よくあるご質問 Q これまで20等級でしたが、継続手続きをうっかり忘れてしまい満期日を過ぎてしまいました。これまでの等級を引き継いで契約することはできますか?

A

満期日を過ぎてしまっても、満期日の翌日から7日以内であれば、等級の引き継ぎが可能です。
ただし、補償開始日までは保険の適用外となる期間が発生しますので、ご注意ください。

なお、満期日の翌日から6日以内であれば、マイページで継続手続きをすることができます(※1)。
ご契約のマイページ内の「満期日当日の午後4時以降のお見積り・お申し込みはこちら」からお見積りを作成のうえ、お手続きをお願いいたします。

  • また満期日の翌日から7日以上過ぎてしまった場合は、こちらをご覧ください。


 ※1 一部マイページから継続できない場合があります。


【ご注意】

満期を迎えたご契約の保険期間中に保険金をお支払いする事故が発生していないなどの一定の条件を満たしている場合、満期日の翌日から30日以内にご継続の手続きを行っていただければ、「継続うっかり特約」を適用して継続することができます。
この場合、等級を引き継いで、継続前の契約と同じ条件(※2)で満期日に更新されたものとみなして補償されます。

※2 車両保険金額など、契約の条件が変更となる場合があります。



・「継続うっかり特約」の適用条件を満たさない場合でも、「180日以内にご継続の保険が始まるように」お申出をいただき、一定の条件を満たすときは、これまでの等級を引き継ぐことや事故有係数適用期間を「1年」引いて継続することができます。
その場合の補償開始日はお申出日以降となりますので、お申出日までに生じた事故は補償されません。

なお、上記どちらの手続きもお電話での手続きとなるため、ネット割は適用されません。


[FAQ-ID:1406(お問い合わせの際にはIDをオペレーターにお伝えください。)]

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきましてありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

お問い合わせ

お探しの情報が無かった場合は、こちらからお問い合わせいただけます。